お役立ち情報

見逃し厳禁!3月の注目補助金の情報をピックアップ!

見逃し厳禁!3月の注目補助金の情報をピックアップ!

解説:税理士法人日本経営
トータルソリューション事業部 MAS監査チーム

はじめに

今月は、3月で締切となる補助金と、3月から公募要領公表予定(2月5日時点)となっている補助金をまとめてご紹介します!
補助金の利用検討の際の参考にしていただければと思います。

今年は複数の補助金の開催が予定されており、設備投資や新事業展開のチャンスの年といえます。
ただ、補助金は設備投資の「前」に申請する必要がありますので、早めの検討をお勧めします!

自社でどの補助金が使えるのか、気になる場合は下記のお問い合わせフォームより無料診断が可能ですので、是非ご活用ください!

【無料診断はこちらから】

「事業再構築補助金(第13回)」(3月26日締切)

1月10日~3月26日の期限で、急遽公募開始となりました。
事業再構築補助金としては今回が最終回で、後継として「新事業進出補助金」が開始予定です。
要件としては過去の回と比べて大きく変更となった点はありませんが、唯一、事前着手が完全に廃止となっておりますのでご注意ください。

詳細につきましては、下記の公式HPと公募要領をご確認ください。
事業再構築補助金 公式HP
事業再構築補助金 公募要領(第13回)

【概要】
成⻑分野進出枠(通常類型)

補助上限額1,500万円~7,000万円
※従業員数で上限額が変わります。
※大規模な賃上げを行う場合上乗せあり。
補助率1/2~2/3
※大規模な賃上げを行う場合上乗せあり。
補助対象経費建物費(建築・改修等)、機械装置・システム構築費、技術導入費、専門家経費、等
公募期間3月26日:申請締め切り

「中小企業省力化投資補助金(一般型)」(3月下旬締切予定)

省力化投資補助金にオーダーメイドの設備で使える一般型が追加されました。
生産・業務プロセスの効率化を目的とする設備が対象なのは変わりませんが、最大1億円の補助上限とカタログ型と比べて大きく変わる内容となっております。

中小企業省力化投資補助金 公式HP
中小企業省力化投資補助事業(一般型)公募要領

【概要】

補助上限額750万円~1億円
※従業員数で上限額が変わります。
※大規模な賃上げを行う場合上乗せあり。
補助率1/2~2/3
※大規模な賃上げを行う場合上乗せあり。
補助対象経費機械装置・システム構築費(必須)、技術導入費、専門家経費、運搬費、等
公募期間3月下旬:申請締切を予定

「中小企業成長加速化補助金」(3月下旬、公募開始予定)

売上高100億円を目指す成長志向型の中小企業に向けた、大胆な設備投資を支援する補助金となります。別途、「売上高100億円を目指す宣言」という新しい制度を活用することが必要になるとされています。

現時点では、中小企業庁よりチラシのみ公開されている状況です。(3月頃に公募要領公開予定)
「中小企業成長加速化補助金」チラシ

【概要】

補助上限額5億円
補助率1/2
補助対象経費建物費、機械装置等費、ソフトウェア費、外注費、専門家経費、等
公募期間令和7年3月:公募要領公開予定

さいごに

今後、まだまだ補助金の最新情報が日々更新されていくことが予想されますので、公開され次第順次お伝えしますのでご期待ください!

今年の補助金の傾向としては、全体的に「賃上げ」を要求するものが多い印象です。
計画的な賃上げを行いつつ、利益を出すためにも、計画の作成・モニタリングが必須となってきます!
弊社では補助金申請だけでなく、減税制度や中期計画の作成支援に関するご相談も広くお受けしておりますので、お気軽にご相談頂ければと思います。

企業経営の改善・税務顧問は、税理士法人日本経営

税理士法人日本経営
トータルソリューション事業部 MAS監査チーム

本稿は掲載時点の情報に基づき、一般的なコメントを述べたものです。実際の税務・経営の判断は個別具体的に検討する必要がありますので、税理士など専門家にご相談の上ご判断ください。本稿をもとに意思決定され、直接又は間接に損害を蒙られたとしても、一切の責任は負いかねます。

  • 事業形態 事業・国際税務
  • 種別 トピックス

関連する事例

株式が個人株主に分散して困っている/税理士の相続・事業承継対策の提案vol.002

  • 事業・国際税務
  • 相続・オーナー

関連する事例一覧を見る

関連するお役立ち情報

令和7年度以降の賃上げ促進税制【税務レポート】

  • 事業・国際税務
  • 相続・オーナー

関連するお役立ち情報一覧を見る